Looker Studio PR

【初心者・初学者向け】Looker Studio(Google Data Portal)のおすすめ勉強方法を紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Googleが提供しているBIツール、Looker Studio。

無料で使用することができ、Google製ということで利用される方も多いBIツールの一つです。

企業でも使用されることが多く、社内利用のため学習をしたい声を聴きます。

そこでLooker Studioの勉強方法を紹介していきます。

Looker Studioとは

Googleが提供しているBIツールになります。

少し前まではGoogleデータポータルという名称でしたが、2022年10月11日からLooker Studioに名称が変更となっています。

データの共有、可視化するためツールで、データ所有者はデータセットを一元管理し、作成したレポートを他のメンバーとも共有することができます。

Googleが提供していることもありGoogleのツールとの親和性が高いツールになっています。

また、ブラウザ上で使用できるツールということもポイントの一つです。

 

導入方法含め詳細を知りたい方はこちらでまとめていますので、よかったらご覧ください。

Looker Studioの勉強方法

勉強方法は?

Looker Studioは初心者でも簡単に操作できるように作られていますが、それでも一定の勉強は必要です。

そこでおすすめの勉強法として下記の4つを紹介します。

  • 参考書・テキストを活用する
  • 動画で学ぶ
  • セミナーや学習サイトを利用する
  • Looker Studioを利用する

それぞれの勉強方法でメリット・デメリット、合う合わないがありますので、自身に合ったものを選んでみてください。

参考書・テキストを活用する

勉強法としてまず思い浮かぶのが参考書・テキストの活用と思います。

書籍ですので他の勉強方法よりはお安くなるのがメリットです。

ただ難点としてはLooker Studioの書籍が少ないことです。

そのなかでもおすすめが『「BIツール」活用 超入門 Google Data Portalではじめるデータ集計・分析・可視化」』となります。

Google Data Portal時代に出た書籍ですが、操作方法は大きく変わっていないので問題ありません。

また分析にどう活用するかといったところまで紹介しているのでおすすめです。

動画で学ぶ

ここ数年で伸びている勉強方法として動画という点があります。

Youtubeをはじめ、さまざまな動画サイトでLooker Studioの学習コンテンツが展開されています。

無料から有料のものがありますが、おすすめはudemyとなります。

udemyはプログラミング、データサイエンス、マーケティングなどITスキルを中心としたオンライン学習プラットフォームです。

有料である程度のお金がかかりますが、動画で操作面を書籍以上に学ぶことができ学習が捗ります。

データサイエンスのコンテンツも多く、おすすめはこちらになります。

セミナーや学習サイト・スクールを利用する

より丁寧に学ぶにはセミナーや学習サイト・スクールがおすすめです。

セミナーや学習サイト・スクールでは講師に質問ができるため、不明点をすぐに確認することができます。

その分他の勉強方法よりは高くつくのが難点です。

Looker StudioやBIツール、データに関わる分野を勉強するのが初めてで、講師とコミュニケーションをとって早めに不明点を確認したい人にはおすすめとなります。

Looker Studioを触りながら学習する

実践的に学ぶのにおすすめがLooker Studioをインストールしての学習となります。

Looker Studioは基本的には無料で使用することができます。

そのため他の有料のBIツールと学習ハードルがぐっとさがりますので、実践的に学習することができます。

 

Looker Studioの導入方法はこちらでまとめていますので、よかったらご覧ください。

まとめ:Looker Studioのおすすめ学習方法

Power BIの勉強方法について4つ紹介しました。

どれか一つにしぼらず、複数の掛け合わせで効率がアップします。

私は「udemy」「書籍」で学び「Looker Studio」で実践という形をとっています。

Looker Studioは無料で利用することができるので、ぜひ書籍を読むといったインプットだけでなく、手を動かしての学習も行ってみてください!

 

実践とインプットが一緒にできるのはudemy講座となります。

こちらのudemyで動画を視聴しながら、手元のLooker Studioで操作を行い学習を進めるのでおすすめの学習方法となります。